屋久島王道縦走2泊3日
五感で楽しむ大冒険!
屋久島と言えば縄文杉、白谷雲水峡
そして九州で1番高い場所、“宮之浦岳”
その全てを通る、贅沢欲張りなコース。
1泊2日で行くコースは距離が長い上に
道のりが険しいから、ハードです。
だったら2泊3日にしてのんびりと歩きませんか?
2泊3日ってどんなメリットがあるの?
・1日目の出発をゆったりとできる(大体9時前後に宿に行きます)
・山で朝陽や夕陽を狙えます
・1泊2日では行けない場所に行ける
・川や森、山の頂で昼寝ができます(ゆっくり過ごせる)
・今よりもっともっと自然が好きになるはず!!
より五感を使って屋久島を楽しめるようになります!!
綺麗な清流、美しい森、その森に住む生きもの。
森を抜けたら真っ青な空があって前を見れば大きな奇岩に美しい山並みが。
せっかくだからゆっくりと。この景色たち、生きもの声を、この空気を
思う存分、体と心で感じるゆとりある旅に!!!
体と心に屋久島の大自然を刻む大冒険へ!!!
そして九州で1番高い場所、“宮之浦岳”
その全てを通る、贅沢欲張りなコース。
1泊2日で行くコースは距離が長い上に
道のりが険しいから、ハードです。
だったら2泊3日にしてのんびりと歩きませんか?
2泊3日ってどんなメリットがあるの?
・1日目の出発をゆったりとできる(大体9時前後に宿に行きます)
・山で朝陽や夕陽を狙えます
・1泊2日では行けない場所に行ける
・川や森、山の頂で昼寝ができます(ゆっくり過ごせる)
・今よりもっともっと自然が好きになるはず!!
より五感を使って屋久島を楽しめるようになります!!
綺麗な清流、美しい森、その森に住む生きもの。
森を抜けたら真っ青な空があって前を見れば大きな奇岩に美しい山並みが。
せっかくだからゆっくりと。この景色たち、生きもの声を、この空気を
思う存分、体と心で感じるゆとりある旅に!!!
体と心に屋久島の大自然を刻む大冒険へ!!!
↓より人けのない原生林へ行きたい方へ↓
花山歩道縦走2泊3日
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
山で観る朝陽ほど心震わせるものはないと思っています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
疲れた時は昼寝で体力チャージ♪
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
朝から夜まで全力で遊ぶ!!天気と体力が合えば星空観察も♪
________________________________________________________________________________________________________________
________________________________________________________________________________________________________________
ガイド代について
1名 130,000 / 2名 90,000円 / 3名 75,000円 / 4名 65,000円
※白谷雲水峡オプションの場合は、
2名様まで25,000円、3名様以上で40,000円かかります。
※2024年3月19日現在
ガイド代、貸切料金、保険代、1日目夜以降の6食分の食費込みの値段となります。
※1日目の朝、昼分につきましてはお弁当をお宿で手配お願いいたします。
※料金は1名様あたりの料金になります。
※5名様以上はお問い合わせください。
........................................................................................................................
〜ガイド代以外にかかる料金〜
行きのタクシー代 6,000円前後(人数によりまた会社により変わります)
帰りの荒川登山バスチケット代 1,000円(1人あたり)
朝昼の弁当代 1,000円前後
山岳協力金 2,000円
※弁当は宿でご注文ください。
※山岳協力金につきましては任意となります。
※白谷雲水峡オプションの場合は、
荒川登山バスチケット代が必要なくなり
タクシー代が別途10,000円前後かかります。
________________________________________________________________________________________________________________
※白谷雲水峡オプションの場合は、
2名様まで25,000円、3名様以上で40,000円かかります。
※2024年3月19日現在
ガイド代、貸切料金、保険代、1日目夜以降の6食分の食費込みの値段となります。
※1日目の朝、昼分につきましてはお弁当をお宿で手配お願いいたします。
※料金は1名様あたりの料金になります。
※5名様以上はお問い合わせください。
........................................................................................................................
〜ガイド代以外にかかる料金〜
行きのタクシー代 6,000円前後(人数によりまた会社により変わります)
帰りの荒川登山バスチケット代 1,000円(1人あたり)
朝昼の弁当代 1,000円前後
山岳協力金 2,000円
※弁当は宿でご注文ください。
※山岳協力金につきましては任意となります。
※白谷雲水峡オプションの場合は、
荒川登山バスチケット代が必要なくなり
タクシー代が別途10,000円前後かかります。
________________________________________________________________________________________________________________
山泊旅フォト【2泊3日 18,000円、SDカード代金込】 ※月1組限定
旅の様子を当店の機材を用いて撮影するサービスです。
その時の風景、皆さんの笑顔を一生懸命撮らせていただきます。
最高の想い出作りに是非ご活用ください。
撮影したJPEGデータをツアー終了翌日までにお渡しします。
お渡し方法は、LINEアルバム、GIGAFILE便、SDカード
※LINEアルバムでも高画質のデータが送れます。(20MBまで)
※GIGAFILE便はダウンロード期限があります。
※SDカードの場合はツアー終了後にその場でお渡しします。
..........................................................................................
撮影機材 : Canon. EOS R6 markⅡor EOS R8
◻︎カメラ1台、レンズ2本
..........................................................................................
〜撮影に関しての注意事項〜
安全面を考慮した上での撮影となりますので
そのゲストさんの体力やバランス感覚、天候などにより
撮影枚数は大きく変わります。ご了承ください。
※体力がない場合はお断りさせていただくことがあります。
※天候により撮影を中断、中止する場合があります。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
〜撮影した写真に関しての注意事項〜
◯マニュアルモードで撮影しておりますので明るさなどに
ばらつきもあります。ご自身のお好みに調整ください。
◯ガイドに集中する傍らでの撮影となるため、
試し撮りやミスショット等、削除せずそのままお渡しします。
◯インスタグラムに載せている写真の大半は、
RAWデータを編集した写真となります。
__________________________________________________________________________________________
その時の風景、皆さんの笑顔を一生懸命撮らせていただきます。
最高の想い出作りに是非ご活用ください。
撮影したJPEGデータをツアー終了翌日までにお渡しします。
お渡し方法は、LINEアルバム、GIGAFILE便、SDカード
※LINEアルバムでも高画質のデータが送れます。(20MBまで)
※GIGAFILE便はダウンロード期限があります。
※SDカードの場合はツアー終了後にその場でお渡しします。
..........................................................................................
撮影機材 : Canon. EOS R6 markⅡor EOS R8
◻︎カメラ1台、レンズ2本
..........................................................................................
〜撮影に関しての注意事項〜
安全面を考慮した上での撮影となりますので
そのゲストさんの体力やバランス感覚、天候などにより
撮影枚数は大きく変わります。ご了承ください。
※体力がない場合はお断りさせていただくことがあります。
※天候により撮影を中断、中止する場合があります。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
〜撮影した写真に関しての注意事項〜
◯マニュアルモードで撮影しておりますので明るさなどに
ばらつきもあります。ご自身のお好みに調整ください。
◯ガイドに集中する傍らでの撮影となるため、
試し撮りやミスショット等、削除せずそのままお渡しします。
◯インスタグラムに載せている写真の大半は、
RAWデータを編集した写真となります。
__________________________________________________________________________________________
山泊旅フォト編集付きプラン 【1日36,000円】 ※月1組限定
大人気の旅フォトプランをRAWデータでの編集付きにしたものです。
明暗差が激しい稜線上では、JPEGだと白飛びや黒潰れ等起こりやすいですが
RAWデータ編集をすることで空の鮮やかな色味なども浮かび上がらせやすく
また暗所でのノイズも抑えることができます。
2泊3日では山頂で夕陽や朝陽を狙うこともあり、
逆光時も自ずと増えるためこちらのプランは特にお勧めです。
※JPEGデータとRAWデータの違いは下記プロフォトのリンクをご参考ください。
..........................................................................................
撮影機材 : Canon. EOS R6 markⅡor EOS R8
◻︎カメラ1台、レンズ2本
..........................................................................................
〜撮影した写真に関しての注意事項〜
編集作業をするため、1週間〜10日ほどお渡しまでにお時間をいただきます。
お渡し方法は、データ(GIGAFILE便かLINEアルバム)です。
以下、JEPGとRAWデータ編集の写真の違いです。
明暗差が激しい稜線上では、JPEGだと白飛びや黒潰れ等起こりやすいですが
RAWデータ編集をすることで空の鮮やかな色味なども浮かび上がらせやすく
また暗所でのノイズも抑えることができます。
2泊3日では山頂で夕陽や朝陽を狙うこともあり、
逆光時も自ずと増えるためこちらのプランは特にお勧めです。
※JPEGデータとRAWデータの違いは下記プロフォトのリンクをご参考ください。
..........................................................................................
撮影機材 : Canon. EOS R6 markⅡor EOS R8
◻︎カメラ1台、レンズ2本
..........................................................................................
〜撮影した写真に関しての注意事項〜
編集作業をするため、1週間〜10日ほどお渡しまでにお時間をいただきます。
お渡し方法は、データ(GIGAFILE便かLINEアルバム)です。
以下、JEPGとRAWデータ編集の写真の違いです。
__________________________________________________________________________________________
山泊プロフォト【2泊3日 60,000円】 ※月1組限定
旅フォトの上のサービスとなります。
新婚旅行や記念日、大切な友人との旅行などに使っていただければ幸いです。
2泊3日のプロフォトは、通常より10,000円引きとさせていただきます。
泊まりでのプロフォトは、身体的負荷もとても高いため、
月1組限定のサービスとさせていただきます。
違いは以下の通りです。
◻︎レンズクオリティ、三脚
◻︎編集は、RAWデータ(色付けされていない生のデータ)編集
→JPEGと比べ白飛びや黒潰れ、ノイズが少ない写真に仕上がります。
JPEGデータとRAWデータの違いは以下のリンクをご参考ください。
JPEGとRAWの違い メリットとデメリット
新婚旅行や記念日、大切な友人との旅行などに使っていただければ幸いです。
2泊3日のプロフォトは、通常より10,000円引きとさせていただきます。
泊まりでのプロフォトは、身体的負荷もとても高いため、
月1組限定のサービスとさせていただきます。
違いは以下の通りです。
◻︎レンズクオリティ、三脚
◻︎編集は、RAWデータ(色付けされていない生のデータ)編集
→JPEGと比べ白飛びや黒潰れ、ノイズが少ない写真に仕上がります。
JPEGデータとRAWデータの違いは以下のリンクをご参考ください。
◻︎編集作業をするため、1週間前後お渡しまでにお時間をいただくこと(デメリット)
→お渡しは、データ(GIGAFILE便かLINEアルバム)
◻︎広角域は世界最高角と呼ばれる10mm。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
普段のソラミドの活動につきましては、インスタグラムをご覧ください!!
ソラミドのインスタグラムページ
→お渡しは、データ(GIGAFILE便かLINEアルバム)
◻︎広角域は世界最高角と呼ばれる10mm。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
普段のソラミドの活動につきましては、インスタグラムをご覧ください!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
屋久島王道縦走2泊3日 旅フォト
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ご希望の方は、応募フォーム質問欄に「プロフォト希望」とご記入ください。
________________________________________________________________________________________________________________
担当ガイド
代表 上田太郎
________________________________________________________________________________________________________________
________________________________________________________________________________________________________________
コースについて
距離:25km前後
時間:3日
コース:< day1 >淀川登山口◯(1,380m)⇨淀川小屋○●⇨花之江河●⇨"黒味岳(1,831m)"⇨石塚小屋◯●(1,600m)
< day2 > 石塚小屋◯●(1,600m)⇨花之江河●⇨"黒味岳(1,831m)"⇨投げ石平⇨翁岳分かれ●⇨栗生岳(1,867m)⇨宮之浦岳(1,936m)⇨焼野三叉路(⇄"永田岳")⇨第二展望所⇨第一展望所⇨新高塚小屋○●(1,460m)
< day3 > 新高塚小屋○●(1,460m)→高塚小屋○●(1,330m)→縄文杉(1,300m)→夫婦杉→大王杉●→ウィルソン株(1,050m)→大株歩道入口○(900m※この先よりトロッコ道)→仁王杉→三代杉→バイオトイレ○→小杉谷集落跡●→荒川登山口○●(600m)
※コースはこのツアーの一般的なモデルコースです。
※◯=トイレ,●=携帯トイレとなります。
※(⇄〝 永田岳〟)は余裕があればいけるという意味です。
※( )内は標高です
________________________________________________________________________________________________________________
時間:3日
コース:< day1 >淀川登山口◯(1,380m)⇨淀川小屋○●⇨花之江河●⇨"黒味岳(1,831m)"⇨石塚小屋◯●(1,600m)
< day2 > 石塚小屋◯●(1,600m)⇨花之江河●⇨"黒味岳(1,831m)"⇨投げ石平⇨翁岳分かれ●⇨栗生岳(1,867m)⇨宮之浦岳(1,936m)⇨焼野三叉路(⇄"永田岳")⇨第二展望所⇨第一展望所⇨新高塚小屋○●(1,460m)
< day3 > 新高塚小屋○●(1,460m)→高塚小屋○●(1,330m)→縄文杉(1,300m)→夫婦杉→大王杉●→ウィルソン株(1,050m)→大株歩道入口○(900m※この先よりトロッコ道)→仁王杉→三代杉→バイオトイレ○→小杉谷集落跡●→荒川登山口○●(600m)
※コースはこのツアーの一般的なモデルコースです。
※◯=トイレ,●=携帯トイレとなります。
※(⇄〝 永田岳〟)は余裕があればいけるという意味です。
※( )内は標高です
________________________________________________________________________________________________________________
当日のこと
出発時間:宿に9時前後(宿の地域やシーズンなどで変わります)
送迎エリア:宮之浦〜小瀬田〜安房(安房が長く眠れるためおすすめです。)
※送迎範囲外の方はご相談ください
※送迎時間は融通がききますので、上記の時間以外をご希望の方はご相談ください。
________________________________________________________________________________________________________________
送迎エリア:宮之浦〜小瀬田〜安房(安房が長く眠れるためおすすめです。)
※送迎範囲外の方はご相談ください
※送迎時間は融通がききますので、上記の時間以外をご希望の方はご相談ください。
________________________________________________________________________________________________________________
装備について
※ツアー前日にレンタルをお届け可能な地域 安房~小瀬田~宮之浦集落
その他の地域の宿の方は、当日お渡しまたは、前日にソラミド事務所(宮之浦)までお越しください。
※脚力に自信のない方はストックをレンタルされることをお勧めします(レンタル料1組1,000円)
※2024年6月現在、登山靴、またレインウエアのXL以上のサイズは、当店では取り扱っておらず
レンタル店にて代行レンタルという形を取らせていただいています。
※レンタルの登山靴は、靴擦れ防止のため、 普段の靴より0.5cm大きいものをご用意いたします。
足を保護するために、 中厚手で以上の厚さで、くるぶしを覆う靴下を必ずご用意ください。
また足の形が特徴的な方、幅がとても広い方などはサイズが合わない可能性があるため、
試着を必ずできる時間を設けることができる方のみレンタル可能です。
________________________________________________________________________________________________________________
その他の地域の宿の方は、当日お渡しまたは、前日にソラミド事務所(宮之浦)までお越しください。
※脚力に自信のない方はストックをレンタルされることをお勧めします(レンタル料1組1,000円)
※2024年6月現在、登山靴、またレインウエアのXL以上のサイズは、当店では取り扱っておらず
レンタル店にて代行レンタルという形を取らせていただいています。
※レンタルの登山靴は、靴擦れ防止のため、 普段の靴より0.5cm大きいものをご用意いたします。
足を保護するために、 中厚手で以上の厚さで、くるぶしを覆う靴下を必ずご用意ください。
また足の形が特徴的な方、幅がとても広い方などはサイズが合わない可能性があるため、
試着を必ずできる時間を設けることができる方のみレンタル可能です。
________________________________________________________________________________________________________________
保険について
ガイド料金には、傷害保険料が含まれています。補償内容は下記の通りです。
保険の保証範囲外の責任につきましては、とる事ができませんので予めご了承ください。
死亡後後遺障害 :500万円
入院保険金日額 :5,000円
通院保険日額 :3,000円
賠償責任 :1億円
※保険は、万が一の時に備えたものです。
安全を第一に楽しく登山していただけるように心がけガイドさせていただきます。
お客様自身も体調管理や事前の準備など怪我を減らす配慮をお願い致します。
楽しむため怪我なく安全に登山するために一番大切なことは日頃からの小さな積み重ねだと思っています。
楽しむためにも事前の準備をしていただけたらとても嬉しいです。
________________________________________________________________________________________________________________
保険の保証範囲外の責任につきましては、とる事ができませんので予めご了承ください。
死亡後後遺障害 :500万円
入院保険金日額 :5,000円
通院保険日額 :3,000円
賠償責任 :1億円
※保険は、万が一の時に備えたものです。
安全を第一に楽しく登山していただけるように心がけガイドさせていただきます。
お客様自身も体調管理や事前の準備など怪我を減らす配慮をお願い致します。
楽しむため怪我なく安全に登山するために一番大切なことは日頃からの小さな積み重ねだと思っています。
楽しむためにも事前の準備をしていただけたらとても嬉しいです。
________________________________________________________________________________________________________________
キャンセルポリシー
当ツアーは 1日1組限定のプライベートガイド です。
ご予約をいただいた時点で、他のご希望をお断りしてその日を確保いたします。
そのため、一般的なツアーよりも少し早いタイミングでキャンセル料をお願いしております。
あらかじめご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
ご予約完了〜60日前の23:59まで:無料キャンセル期間
60日前の翌日0:00〜15日前まで:ツアー料金の25%
14日前〜7日前まで:ツアー料金の50%
6日前〜2日前まで:ツアー料金の70%
前日:ツアー料金の80%
当日:ツアー料金の100%
※ガイド判断による悪天候中止の場合、
キャンセル料は発生しません。
※ご予約完了がツアーの14日前〜前日の場合は、
ご予約時点でキャンセル料が発生します。
-----------------------------------------------------------------------
〜ご相談はお気軽に〜
体調不良やご予定の変更など、ご不安な点がありましたら
できるだけお早めにご連絡ください。可能な範囲で柔軟に対応させていただきます。
お客様の大切な旅時間を最高の形でサポートするためのルールです。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
________________________________________________________________________________________________________________
ご予約をいただいた時点で、他のご希望をお断りしてその日を確保いたします。
そのため、一般的なツアーよりも少し早いタイミングでキャンセル料をお願いしております。
あらかじめご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
ご予約完了〜60日前の23:59まで:無料キャンセル期間
60日前の翌日0:00〜15日前まで:ツアー料金の25%
14日前〜7日前まで:ツアー料金の50%
6日前〜2日前まで:ツアー料金の70%
前日:ツアー料金の80%
当日:ツアー料金の100%
※ガイド判断による悪天候中止の場合、
キャンセル料は発生しません。
※ご予約完了がツアーの14日前〜前日の場合は、
ご予約時点でキャンセル料が発生します。
-----------------------------------------------------------------------
〜ご相談はお気軽に〜
体調不良やご予定の変更など、ご不安な点がありましたら
できるだけお早めにご連絡ください。可能な範囲で柔軟に対応させていただきます。
お客様の大切な旅時間を最高の形でサポートするためのルールです。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
________________________________________________________________________________________________________________